会社員向け経済役立ちビジネスニュースbysachi

会社員に向けた不動産情報や転職情報、キャリアアップ情報をお届け致します。

ITフリーランス必見!エンジニアファクトリーのメリット

こんにちは。さちです。
フリーランスエンジニアになって、もっと収入を上げたいという方、多いですよね。
しかし、案件が途絶えて報酬が入らなかったり、条件がよりキツくなってしまったらと思うと、なかなか決断が鈍りますよね。
そんなとき、「エンジニアファクトリー」に相談してみるのはいかがでしょうか??
本日は、エンジニアファクトリーについてお話しします。

エンジニアファクトリーのメリット①:継続的な案件紹介が豊富

エンジニアファクトリーでは、紹介してもらった案件の満期を迎える前に、担当者から次の案件を紹介してもらえます。
フリーランスとして働く際に、最も不安に感じる部分を解消できますよね。
さらにエンジニアファクトリーでは、独自の非公開案件を多数掲載しています。
非公開案件には公にできないプロジェクトや、高単価な案件が多い特徴があるので、とてもおすすめです。

エンジニアファクトリーのメリット②:手厚いIT精通のコンサルタント

エンジニアファクトリーのアドバイザーはIT業界に精通している人ばかりです。

「前より収入を上げていきたい」「案件を通して最新技術を勉強したい」などの要望に丁寧にサポートしてくれます。
また、エンジニアファクトリーのコンサルタントは、通常のコンサルタントの2倍の時間をかけてキャリア分析を行います。徹底的な分析の結果があれば、マッチングの精度も高くさまざまな希望に対応することが可能です。

エンジニアファクトリーのメリット③:実務経験が1年以上あればOK

エンジニアファクトリーでは、実務経験が1年以上あれば案件を紹介します。
一般的な求人紹介エージェントでは、やはり2,3年以上の実務経験が求められることが多いです。エンジニアファクトリーは、駆け出しのフリーランスエンジニアにもおすすめです。

エンジニアファクトリーのメリット④:年齢を気にせず利用できる

エージェント利用をする場合、登録に年齢制限が設けられているサービスが多いです。しかし、エンジニアファクトリーには年齢を気にせず利用することが可能です。
実際に利用している人は40代以上も多く、スキルや実務経験が高い人は年齢関係なく好条件の案件を紹介してもらえます。

エンジニアファクトリーのデメリット:リモート案件などが少ない

エンジニアファクトリーではリモート案件が少なめなので、在宅勤務希望の方には案件が足らないと感じるかもしれません。
週2〜3の出勤の案件も少ないので、フルリモートや少数出勤を必須条件としている場合、他の案件紹介サイトも利用するのがおすすめです。

以上です。
エンジニアファクトリーには、フリーランスエンジニアとして働き続けるためのサポートが揃ってそうですよね。
ITエンジニアとして独立を考えている方は、ぜひ一度エンジニアファクトリーにて面談してみてください。